2010年12月14日
大人の社会科見学~首長と議会の現実を見てみよう~
公民館廃止問題というか。
公民館有料化問題というか。
地域交流センター問題というか。
参考)陳情書提出 賛同団体募集中↓
http://change.tsukuba.ch/e106038.html
問題のタイトルはさておき、
この際、つくば市の議会を見学に行こうというツアーを開催します。
大人の社会科見学
自分が投票した人は今。。。
どのように活躍しているのか・・・。
ちょいと議会を見に行きましょう!
12月17日&22日
つくば市議会12月定例会見学ツアー
参考)
つくば市市議会スケジュール
http://twd.ac/fAwcCF
だいたい9時ごろにつくばセンター地区を出発して、
午前10時スタートの議会を見学しましょう。
ある程度の人数は、車で乗せていけるので
ぜひ気軽に連絡ください。
現地集合でも歓迎です。
ツアーの流れとしては、
・議会開始前に議会の解説
・議会見学
・議会終了後に感想交流会 (@イーアスつくば?)
・解散
という予定です。
参加する皆さんの都合に合わせますので、
興味をもたれたらまず気軽に連絡ください。
よろしくお願いします。
変えなきゃつくばメールアドレス
kaenakya.t<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)

投票した結果、選出された議員さんたちは何をしてるんだろう??
公民館有料化問題というか。
地域交流センター問題というか。
参考)陳情書提出 賛同団体募集中↓
http://change.tsukuba.ch/e106038.html
問題のタイトルはさておき、
この際、つくば市の議会を見学に行こうというツアーを開催します。
大人の社会科見学
自分が投票した人は今。。。
どのように活躍しているのか・・・。
ちょいと議会を見に行きましょう!
12月17日&22日
つくば市議会12月定例会見学ツアー
参考)
つくば市市議会スケジュール
http://twd.ac/fAwcCF
だいたい9時ごろにつくばセンター地区を出発して、
午前10時スタートの議会を見学しましょう。
ある程度の人数は、車で乗せていけるので
ぜひ気軽に連絡ください。
現地集合でも歓迎です。
ツアーの流れとしては、
・議会開始前に議会の解説
・議会見学
・議会終了後に感想交流会 (@イーアスつくば?)
・解散
という予定です。
参加する皆さんの都合に合わせますので、
興味をもたれたらまず気軽に連絡ください。
よろしくお願いします。
変えなきゃつくばメールアドレス
kaenakya.t<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
投票した結果、選出された議員さんたちは何をしてるんだろう??
2010年12月06日
【12/8&9】変えなきゃトーク&カフェと公民館有料化問題
その1.
12月8日15:00~18:00 変えなきゃトーク@筑波大学中央図書館セミナー室A
その2.
12月9日19:00~21:30 変えなきゃカフェ@つくば市市民活動センター
変えなきゃつくばは意見交換できる場も提供します!
ちょっと早いクリスマスプレゼント!?
受け取ってくださいね~~(笑)
各学習会では、
その1.
→茨城県ってどんなとこ? 県議会の役割とは?
投票率が低いとこんなことも・・・裏話
といった、基本的には学生向けの基礎的な話をします。
その2.
→公開質問への回答を見て意見交換
この選挙でつくば市がどうなるか? つくば市の課題は?
といった、より実践的な話を、一般の方も学生も交えてフランクに話し合います。
また、参加人数にもよりますが、緊急で開催される
「つくば市の公民館有料化問題」についての学習会にも参加する
形態を考えています。
ということで、特にその2.に参加を検討されている方は
可能な限り事前に連絡よろしくお願いします。
kaenakya.t<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)

12月8日15:00~18:00 変えなきゃトーク@筑波大学中央図書館セミナー室A
その2.
12月9日19:00~21:30 変えなきゃカフェ@つくば市市民活動センター
変えなきゃつくばは意見交換できる場も提供します!
ちょっと早いクリスマスプレゼント!?
受け取ってくださいね~~(笑)
各学習会では、
その1.
→茨城県ってどんなとこ? 県議会の役割とは?
投票率が低いとこんなことも・・・裏話
といった、基本的には学生向けの基礎的な話をします。
その2.
→公開質問への回答を見て意見交換
この選挙でつくば市がどうなるか? つくば市の課題は?
といった、より実践的な話を、一般の方も学生も交えてフランクに話し合います。
また、参加人数にもよりますが、緊急で開催される
「つくば市の公民館有料化問題」についての学習会にも参加する
形態を考えています。
ということで、特にその2.に参加を検討されている方は
可能な限り事前に連絡よろしくお願いします。
kaenakya.t<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
2010年12月01日
茨城の投票率。
茨城県の投票率どれくらいだと思いますか?

なんと、ワーストクラスの約50%です!!
医療問題や地域の過疎化、霞ヶ浦の水質汚染なども、茨城の課題の1つです。
また、今話題となっているTPPだって農業大国の茨城に関係ないことではありませんよね。
各市町村から茨城を考える私たちの代表を選ぶ4年に1度のチャンスが、
この茨城県議選です。
つくばに住んでいるみなさんの中には、茨城出身でない人が多いのはわかってます。
でも、だからといって投票しなくていいのでしょうか?
「イマ」いるつくば・茨城を知って、自分の愛する故郷をもっとよく知り、日本を良くしていく。
そんな社会全体のことを考えることができる大人に与えられるのが選挙権。
投票率が50%ということは、県民の2人に1人しか選挙に参加していない状況です。
そんな状況のなかで、茨城の生活は変わるでしょうか?
たしかに、あなたの1票が当選には結び付かない可能性もあると思います。
しかし、自分で考えて、自分の「イマ」の思いを伝えるために、投票へ行きましょう!
まぁ、いきなり投票に行けと言われても、各候補者が何を考えているかわかりませんよね?
新聞も取ってない方も多いですしね。
そんなあなたのために、2つのプレゼント。
その1.12/8(水)15時~18時半頃
変えなきゃトーク@筑波大学中央図書館
その2.12/9(木)19時~21時半頃
変えなきゃカフェ@つくば市市民活動センター
受け取ってくださいね~~(笑)
各学習会の詳細は、また後日アップします!!
よろしくお願いします。
(なお今回は、筑波大学の学内でもビラを配ったり、ツイッターで呟いたりもする予定です。)

なんと、ワーストクラスの約50%です!!
医療問題や地域の過疎化、霞ヶ浦の水質汚染なども、茨城の課題の1つです。
また、今話題となっているTPPだって農業大国の茨城に関係ないことではありませんよね。
各市町村から茨城を考える私たちの代表を選ぶ4年に1度のチャンスが、
この茨城県議選です。
つくばに住んでいるみなさんの中には、茨城出身でない人が多いのはわかってます。
でも、だからといって投票しなくていいのでしょうか?
「イマ」いるつくば・茨城を知って、自分の愛する故郷をもっとよく知り、日本を良くしていく。
そんな社会全体のことを考えることができる大人に与えられるのが選挙権。
投票率が50%ということは、県民の2人に1人しか選挙に参加していない状況です。
そんな状況のなかで、茨城の生活は変わるでしょうか?
たしかに、あなたの1票が当選には結び付かない可能性もあると思います。
しかし、自分で考えて、自分の「イマ」の思いを伝えるために、投票へ行きましょう!
まぁ、いきなり投票に行けと言われても、各候補者が何を考えているかわかりませんよね?
新聞も取ってない方も多いですしね。
そんなあなたのために、2つのプレゼント。
その1.12/8(水)15時~18時半頃
変えなきゃトーク@筑波大学中央図書館
その2.12/9(木)19時~21時半頃
変えなきゃカフェ@つくば市市民活動センター
受け取ってくださいね~~(笑)
各学習会の詳細は、また後日アップします!!
よろしくお願いします。
(なお今回は、筑波大学の学内でもビラを配ったり、ツイッターで呟いたりもする予定です。)
2010年11月11日
やります。 12月3日告示12日投票 茨城県議選学習会
ご無沙汰しております。
変えなきゃつくばファンの皆様
以下のスケジュールをベースに
学習会、投票啓発活動を行います。
例年、茨城は魅力を発信できていない県ワースト3ぐらいに入っています。
素材はあると思います。が、投票率が低い。
選ぶ政治家を間違っているのでは??
良い茨城を作っていける、
子どもに誇れる茨城を任せられる県民を県議会に送り出しましょう!
茨城県各市町村の県議員選出数(pdfファイル)
~~~~~~~~
現状学習会
・12月3日告示 12日投票
・前回の2006年つくば市の投票率は44%ぐらい
・つくば市の枠は4人
宿題:「つくば市」地区から立候補予定者のマニフェストを調べる。
それらの情報を加味して、公開質問状を作成する。
*今月中に集まる日を2・3回設定
スケジュール調整はこちら
[PCから]
http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=18e435a7ab18518f0
[携帯電話から]
http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=18e435a7ab18518f0
目標:11月23日(火) 質問状完成
↓
立候補予定者に公開質問状を送る
↓
↓ 11月末までに回答を集める
↓
告示前にまとめてブログで公開
*回答一覧資料完成
↓ 12月3日告示
↓
告示後
1.MLやビラ配りで投票方法の呼びかけ
2.つくば市の市役所HP
3.回答一覧資料をもとに討論会(筑波大学でも実施)
↓
終了後反省会
~~~~~~~~
*全体の目標*
案1.投票率50%!
案2.ツイッターでリツイート目指せ1000回
案3.筑波大学の学生の投票率50%(要調査)
案4.ブログへのコメントを100集める
(案5.)代表引継ぎ、後継者育成
筑波大学内向けテーマ
「二十歳の投票率~最初の投票をどうしますか?~(仮)」

この渦のように迷走を続けるのか茨城!?
文責 変えなきゃつくば 代表
変えなきゃつくばファンの皆様
以下のスケジュールをベースに
学習会、投票啓発活動を行います。
例年、茨城は魅力を発信できていない県ワースト3ぐらいに入っています。
素材はあると思います。が、投票率が低い。
選ぶ政治家を間違っているのでは??
良い茨城を作っていける、
子どもに誇れる茨城を任せられる県民を県議会に送り出しましょう!
茨城県各市町村の県議員選出数(pdfファイル)
~~~~~~~~
現状学習会
・12月3日告示 12日投票
・前回の2006年つくば市の投票率は44%ぐらい
・つくば市の枠は4人
宿題:「つくば市」地区から立候補予定者のマニフェストを調べる。
それらの情報を加味して、公開質問状を作成する。
*今月中に集まる日を2・3回設定
スケジュール調整はこちら
[PCから]
http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=18e435a7ab18518f0
[携帯電話から]
http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=18e435a7ab18518f0
目標:11月23日(火) 質問状完成
↓
立候補予定者に公開質問状を送る
↓
↓ 11月末までに回答を集める
↓
告示前にまとめてブログで公開
*回答一覧資料完成
↓ 12月3日告示
↓
告示後
1.MLやビラ配りで投票方法の呼びかけ
2.つくば市の市役所HP
3.回答一覧資料をもとに討論会(筑波大学でも実施)
↓
終了後反省会
~~~~~~~~
*全体の目標*
案1.投票率50%!
案2.ツイッターでリツイート目指せ1000回
案3.筑波大学の学生の投票率50%(要調査)
案4.ブログへのコメントを100集める
(案5.)代表引継ぎ、後継者育成
筑波大学内向けテーマ
「二十歳の投票率~最初の投票をどうしますか?~(仮)」

この渦のように迷走を続けるのか茨城!?
文責 変えなきゃつくば 代表
2010年07月13日
【 7/27 】選挙振り返りカフェ
茨城のワースト投票率脱却の夢はかなったっか?
今回の選挙はどのような結果になったのか?
今後、政界はどうなるのか?
次回の変えなきゃつくばカフェでは、
簡単に言うと
この選挙の振り返りをします。
ぜひみなさんおしゃべりしに来てください。
----------
7/27 19:00~21:30ごろ
@つくば市市民活動センター
途中出入り自由
参加費無料
詳細↓
http://change.tsukuba.ch/
----------
個人的には安全保障面で
とても不安な6年間になる気がします。
ほとんど改憲派が当選しましたからね。
そして相変わらずの投票率の低さ。。。
ということで、みなさんも自分の想いを
語るべくぜひ気軽にご参加ください。
参加連絡頂けると助かりますが、
ふらっと来られてもOKです。
よろしくお願いします。
このブログのアクセス数
けっこう伸びましたね~。
つくばちゃんねるぶろぐ
http://blog.tsukuba.ch/
このブログランキングで現在第10位!!(2010年7月13日現在)
12月には投票率40%台の、、、、
茨城県議会議員選挙があり、
そこに向けても活動を続けていく予定ですので、
(月に1回ぐらいのペースです)
今後ともよろしくお願いします。

普天間基地の写真です。
なんと危険な&うるさい場所にあることか・・・。
いずれは茨城空港も。。。
文責 忽那
今回の選挙はどのような結果になったのか?
今後、政界はどうなるのか?
次回の変えなきゃつくばカフェでは、
簡単に言うと
この選挙の振り返りをします。
ぜひみなさんおしゃべりしに来てください。
----------
7/27 19:00~21:30ごろ
@つくば市市民活動センター
途中出入り自由
参加費無料
詳細↓
http://change.tsukuba.ch/
----------
個人的には安全保障面で
とても不安な6年間になる気がします。
ほとんど改憲派が当選しましたからね。
そして相変わらずの投票率の低さ。。。
ということで、みなさんも自分の想いを
語るべくぜひ気軽にご参加ください。
参加連絡頂けると助かりますが、
ふらっと来られてもOKです。
よろしくお願いします。
このブログのアクセス数
けっこう伸びましたね~。
つくばちゃんねるぶろぐ
http://blog.tsukuba.ch/
このブログランキングで現在第10位!!(2010年7月13日現在)
12月には投票率40%台の、、、、
茨城県議会議員選挙があり、
そこに向けても活動を続けていく予定ですので、
(月に1回ぐらいのペースです)
今後ともよろしくお願いします。

普天間基地の写真です。
なんと危険な&うるさい場所にあることか・・・。
いずれは茨城空港も。。。
文責 忽那
2010年06月08日
【6/8・16】市民でエキサイティング政治トーク*転送歓迎*
ごきげんよう
筑波大学 忽那(くつな)です。
政界荒れ狂う今日、
ぜひこの貴重な機会に、ノーボーダーで、
老若男女問わず、場合によっては選挙権のない
未成年や留学生も集まって
エキサイキンティングなお話をしましょう!
ぜひ気軽にお越しください。
知識はナシでもOKです。
参加予定者はいまのところ
筑波大医学生、元大学教授、元市議会議員
元官僚??などなど
日時:6/8(火)19時~21時30分
16日(水)19~21時30分
場所:つくば市市民活動センター
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
(つくばセンター ライトオン本社隣)
内容:8日はざっくばらんに政治トーク
16日は投票率アップのためのアクショントーク
主催 :市民有志団体 変えなきゃつくば
参加費:無料(16日は印刷代実費?)
問合せ:
クツナ 090-1806-3172
Eメール kaenakya.t<@>gmail.com
ブログ http://change.tsukuba.ch/
(「変えなきゃつくば」で検索)
P.S.
おそらく16日は新聞社の取材があります。
最後に繰り返しますが、政治的な知識はナシでもOKです。
!転載歓迎です!

普天間基地の話とかもしたいと思います。
筑波大学 忽那(くつな)です。
政界荒れ狂う今日、
ぜひこの貴重な機会に、ノーボーダーで、
老若男女問わず、場合によっては選挙権のない
未成年や留学生も集まって
エキサイキンティングなお話をしましょう!
ぜひ気軽にお越しください。
知識はナシでもOKです。
参加予定者はいまのところ
筑波大医学生、元大学教授、元市議会議員
元官僚??などなど
日時:6/8(火)19時~21時30分
16日(水)19~21時30分
場所:つくば市市民活動センター
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
(つくばセンター ライトオン本社隣)
内容:8日はざっくばらんに政治トーク
16日は投票率アップのためのアクショントーク
主催 :市民有志団体 変えなきゃつくば
参加費:無料(16日は印刷代実費?)
問合せ:
クツナ 090-1806-3172
Eメール kaenakya.t<@>gmail.com
ブログ http://change.tsukuba.ch/
(「変えなきゃつくば」で検索)
P.S.
おそらく16日は新聞社の取材があります。
最後に繰り返しますが、政治的な知識はナシでもOKです。
!転載歓迎です!

普天間基地の話とかもしたいと思います。
2010年05月31日
どうなる?参議院選挙
活動滞っておりましたが、
次回、参議院選挙にむけて、
6月8日(火)19時~
16日(水)19時~
予約いたしました。
6月8日にどうするか?
というところを話し合い。
15日には
より具体的に参議院選挙に向けた活動を行うという
スタンスで行なおうと思います。
現在のところ
7月11日が参議院選挙投票日として有力だそうです。
あまり期間がありませんので、ML・ブログでも積極的に情報交換してい
く必要性があると思われます。
差し当たっては、6月8日に何をするか?
何をすべきか?
情報共有or話し合う必要性があるかと思います。
どういうアクションができるか?
について話し合えるとありがたいです。
今回からネット戦が解禁されました。
つきましては、アイデアがある方、協力できる方
ぜひご連絡・ご協力ください。
当日飛び入りでの参加も歓迎です。
その他、みなさま参議院選挙に関する情報がありましたら、情
報提供のご協力よろしくお願いします。
次回、参議院選挙にむけて、
6月8日(火)19時~
16日(水)19時~
予約いたしました。
6月8日にどうするか?
というところを話し合い。
15日には
より具体的に参議院選挙に向けた活動を行うという
スタンスで行なおうと思います。
現在のところ
7月11日が参議院選挙投票日として有力だそうです。
あまり期間がありませんので、ML・ブログでも積極的に情報交換してい
く必要性があると思われます。
差し当たっては、6月8日に何をするか?
何をすべきか?
情報共有or話し合う必要性があるかと思います。
どういうアクションができるか?
について話し合えるとありがたいです。
今回からネット戦が解禁されました。
つきましては、アイデアがある方、協力できる方
ぜひご連絡・ご協力ください。
当日飛び入りでの参加も歓迎です。
その他、みなさま参議院選挙に関する情報がありましたら、情
報提供のご協力よろしくお願いします。
2010年01月14日
【1/29】1月の変えなきゃカフェ 情報
1月29日の19時~21時30分
場所:市民活動センター
つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1F
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
参加費:無料
の予定です。
内容としては、今年は参議院選が7月に控えているので、
前半は
参議院について学習したいと思います。
衆議院の優越とかあったけど、あれはどういうとこで適用されるのか?
具体的に今の与党に当てはめるとどうなるのか、わいわい話せたらいいなと思います。
(参加されるみなさん各自、プチ学習よろしくお願いします。)
後半は、
2010年の変えなきゃの運営について考えていきたいと思います。

3月の茨城空港開港、7月には参議院選、12月には県議会議員選挙があるので、それに向けた学習会や、
どうやら?インターネットを使った選挙活動が解禁されそうなので、
それに向けて市民にわかりやすい情報を発信できればと思います。
鳩山首相がツイッターを始めたり、2010年の政治はIT革命の年になりまして、
これまでと大幅に変わる選挙行動が・・・!?
無党派層、若者の動向に注目です。
続きを読む
場所:市民活動センター
つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1F
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
参加費:無料
の予定です。
内容としては、今年は参議院選が7月に控えているので、
前半は
参議院について学習したいと思います。
衆議院の優越とかあったけど、あれはどういうとこで適用されるのか?
具体的に今の与党に当てはめるとどうなるのか、わいわい話せたらいいなと思います。
(参加されるみなさん各自、プチ学習よろしくお願いします。)
後半は、
2010年の変えなきゃの運営について考えていきたいと思います。

3月の茨城空港開港、7月には参議院選、12月には県議会議員選挙があるので、それに向けた学習会や、
どうやら?インターネットを使った選挙活動が解禁されそうなので、
それに向けて市民にわかりやすい情報を発信できればと思います。
鳩山首相がツイッターを始めたり、2010年の政治はIT革命の年になりまして、
これまでと大幅に変わる選挙行動が・・・!?
無党派層、若者の動向に注目です。
続きを読む
2009年12月31日
2010年の変えなきゃ第1弾
運営の負担軽減のために、
予定調整およびアンケートにご協力ください!
よろしくお願いします。
(メールや本名などの登録は不要です)
[PCから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=6f4469a4a46f3b591
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=6f4469a4a46f3b591
可能であれば、市民活動センターが動き始める
1月3日までに記載頂けると幸いです。
どうなる2010年茨城??
予定調整およびアンケートにご協力ください!
よろしくお願いします。
(メールや本名などの登録は不要です)
[PCから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=6f4469a4a46f3b591
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=6f4469a4a46f3b591
可能であれば、市民活動センターが動き始める
1月3日までに記載頂けると幸いです。
どうなる2010年茨城??

2009年12月23日
【12/25 つくば】今後の話し合いと来月の予約をします。
筑波大学 医学6年 忽那一平です。
何人の方々からご連絡頂いておりました。ありがとうございます。
どう返信したら良いか難しく返信できずにおりました。
さて、12月は日程設定および、内容設定に失敗しまして誰も集まらず解散しました。
現在のところ1月およびその後の予定も全く考えていません。
報告していなくてすみません。
そこで、いちおう12月25日の夜に市民活動センターを予約してありまして、
集まれる人を中心に今後のことなどを話したいと思っております。
(というMLを流さなきゃと思っていたのに忘れていました。)
(そもそも日程的に誰も集まれないと思うのですが、自分は行けるのでそこで考えようと思っています。)
そこで、参加できない方も
1月以降で取り上げたいorやりたいことなどありますか??
また日程の希望などありますか?
ということで、意見を集めたいと思います。
ぜひ今週の金曜日までにご連絡ください。
なお、金曜日は19時~22時まで、Skypeにログインしておきますので、
ちょっと話したいという方がいましたら、気軽に連絡ください。
Skype IDはichironirotaroです。
では、
次回の集まりは(いちおう)
12月25日19時~21時30分ごろ
@つくば市市民活動センター
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
ということでよろしくお願いします。

市民活動センターもさすがにクリスマスは予約が入っていませんでした(笑)
なお、12月29日から1月3日まで休みだそうです。
何人の方々からご連絡頂いておりました。ありがとうございます。
どう返信したら良いか難しく返信できずにおりました。
さて、12月は日程設定および、内容設定に失敗しまして誰も集まらず解散しました。
現在のところ1月およびその後の予定も全く考えていません。
報告していなくてすみません。
そこで、いちおう12月25日の夜に市民活動センターを予約してありまして、
集まれる人を中心に今後のことなどを話したいと思っております。
(というMLを流さなきゃと思っていたのに忘れていました。)
(そもそも日程的に誰も集まれないと思うのですが、自分は行けるのでそこで考えようと思っています。)
そこで、参加できない方も
1月以降で取り上げたいorやりたいことなどありますか??
また日程の希望などありますか?
ということで、意見を集めたいと思います。
ぜひ今週の金曜日までにご連絡ください。
なお、金曜日は19時~22時まで、Skypeにログインしておきますので、
ちょっと話したいという方がいましたら、気軽に連絡ください。
Skype IDはichironirotaroです。
では、
次回の集まりは(いちおう)
12月25日19時~21時30分ごろ
@つくば市市民活動センター
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
ということでよろしくお願いします。

市民活動センターもさすがにクリスマスは予約が入っていませんでした(笑)
なお、12月29日から1月3日まで休みだそうです。
2009年11月13日
本日は13日の金曜日!変えなきゃつくばカフェ開催
フランスから戻ってきた、
筑波大学 医学6年 忽那一平です。
変えなきゃつくばカフェは本日予定通り開催しますので、
みなさま奮ってご参加ください。
日時:11月13日19時~
場所:つくば市市民活動センター
つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1F
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
参加費:無料
個人的には農業の話とかが気になりますので、
そのへんをお話しできたらと思います。
参加できないみなさんも、テーマにしてほしい話題などありましたら
気軽にご連絡ください。
筑波大学 医学6年 忽那一平です。
変えなきゃつくばカフェは本日予定通り開催しますので、
みなさま奮ってご参加ください。
日時:11月13日19時~
場所:つくば市市民活動センター
つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1F
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
参加費:無料
個人的には農業の話とかが気になりますので、
そのへんをお話しできたらと思います。
参加できないみなさんも、テーマにしてほしい話題などありましたら
気軽にご連絡ください。
2009年11月06日
つくば市政の現状を知りたい方はぜひ!
11月13日の勉強会は、筑波大学院生代につくば市議会議員選挙でトップ当選を果たして今も現職で活躍されている五十嵐立青氏にお越しいただき、普段は聞けない政治の裏話を満載して語っていただきます。
内容としては、
・12月からのつくば市市議会の見所および五十嵐さんの描く理想のつくば
・民主党政権になってつくば市にどういう影響がでると考えられるか?
・茨城県知事選挙で小幡さんを推薦したつくば市長ですが、今後の県政においてどのような影響が考えられるか?
・インターネット中継が議会で否決されたことの真相と今後の選挙におけるインターネットの存在をどう捉えているか
・つくば市民、若者に期待すること
などについてカフェ形式で気軽にお話しして頂く予定です。
五十嵐立青議員の詳しい情報はこちら↓
http://www.tatsuo21.net/
ぜひ、この機会につくば市政についてみんなで学びましょう!
【イベント情報】
日時:11月13日19時~
場所:つくば市市民活動センター
つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1F
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
参加費:無料
内容としては、
・12月からのつくば市市議会の見所および五十嵐さんの描く理想のつくば
・民主党政権になってつくば市にどういう影響がでると考えられるか?
・茨城県知事選挙で小幡さんを推薦したつくば市長ですが、今後の県政においてどのような影響が考えられるか?
・インターネット中継が議会で否決されたことの真相と今後の選挙におけるインターネットの存在をどう捉えているか
・つくば市民、若者に期待すること
などについてカフェ形式で気軽にお話しして頂く予定です。
五十嵐立青議員の詳しい情報はこちら↓
http://www.tatsuo21.net/
ぜひ、この機会につくば市政についてみんなで学びましょう!
【イベント情報】
日時:11月13日19時~
場所:つくば市市民活動センター
つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1F
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
参加費:無料
2009年10月30日
本日中止→13日予定です
2009年09月17日
どうなる茨城県政!?【次回変えなきゃカフェ 9/25】

なんのマークだかわかりますかね??
+++++++++++++++++++
変えなきゃカフェ
「どうなる茨城県政!?(仮)」
9月25日(金)19:00~21:30
@つくば市市民活動センター
参加費:無料(申し込み必要なし)
衆議院選挙と同日投票日だったこともあり、
あまり注目されなかった茨城県知事選挙。
茨城県政の概要を振り返りながら、
茨城県の現実と課題についてお話しようと思います。
そして、もちろん国政の話もざっくばらんに。
終了後、希望者による食事会も開催します。
どうぞ気軽にご参加ください。
お問い合わせ:090-1806-3172(クツナ)
+++++++++++++++++++
そう、勘のいい人はわかったでしょう。
茨城県のマークです。
よく千葉県の人とお国自慢対決になりますが、空港は千葉にあるやつ使うから別に茨城になくてもいいんですよね~。個人的にはね。
だからみなさんの意見も聴いてみたりしたいですね。
あと、前例などを踏まえて採算が取れなくなった空港にどれぐらい税金が投入されていくのか…。
学ばないと声もあげられませんからね。
誰か詳しい人、調べられる人の参加を心よりお待ちしております!
では・・・
文責 筑波大学 医学 忽那一平
2009年08月11日
公開質問状!返信待ち。。
茨城6区からの出馬予定の候補の方々に、変えなきゃつくばから公開質問状を送りました!
現在、返信待ちですがどうなるものか…。
選挙の情報はいろんな団体が発信しています。
たとえば1つ、有名なものとして利用している人が多いのがこのサイト

JANJAN(ジャンジャン)
http://www.senkyo.janjan.jp/
こういうスポンサーがなく利害関係が薄いメディアを独立系メディアというそうです。
これからの時代の情報入手は、
スポンサーたっぷりのマスメディアの情報はほどほどに、独立系メディアに注目です!
文責 忽那一平
現在、返信待ちですがどうなるものか…。
選挙の情報はいろんな団体が発信しています。
たとえば1つ、有名なものとして利用している人が多いのがこのサイト

JANJAN(ジャンジャン)
http://www.senkyo.janjan.jp/
こういうスポンサーがなく利害関係が薄いメディアを独立系メディアというそうです。
これからの時代の情報入手は、
スポンサーたっぷりのマスメディアの情報はほどほどに、独立系メディアに注目です!
文責 忽那一平
2009年07月17日
本日、19:00~ マニフェスト学習会
ただいま、資料作成中です!
参加されるみなさまお楽しみに。。。
参加できないみなさまも【CHANGE FILE(仮)】のWeb配布をお楽しみに。。。
日本の運命はいかに??

+++++++++++++++++++
変えなきゃカフェ
7月17日(金)19:00~21:30
@つくば市市民活動センター
参加費:無料
各政党の支持層や政策、マニフェストについて
学習し話し合います。
そして、茨城第6区で出馬予定の方々へ
公開質問状を届けます!
+++++++++++++++++++
参加されるみなさまお楽しみに。。。
参加できないみなさまも【CHANGE FILE(仮)】のWeb配布をお楽しみに。。。
日本の運命はいかに??

+++++++++++++++++++
変えなきゃカフェ
7月17日(金)19:00~21:30
@つくば市市民活動センター
参加費:無料
各政党の支持層や政策、マニフェストについて
学習し話し合います。
そして、茨城第6区で出馬予定の方々へ
公開質問状を届けます!
+++++++++++++++++++
2009年07月16日
もっと知り話そう7/17(金)19時~マニフェストを学ぶ
予想的中!やはり、勉強していたら解散日も読めるようになりますね。
参考↓
http://change.tsukuba.ch/e39592.html

首相の考えもある程度はわかってくるわけですね。。
そこで、学習会のお知らせです!
みなさんごきげんよう、
変えなきゃつくばという市民グループ代表の筑波大学の忽那一
平と申します。
ついに、都議選の結果を受けて衆議院選挙が8月30日になる
ということで、固まった模様です。
各政党がマニフェストを出してくる頃だと思いますが、
みなさんきちんと政党のマニフェストを読んで投票したことが
あるでしょうか?
さらには、そのマニフェストをみて誰かと話をして投票したこ
とがあるでしょうか?
次の選挙では、消費税、憲法、医療、環境など重要な論点が非
常に多く、個人の考えだけでは誤ったままの認識で投票するこ
とになりかねません。
そこで、今回の変えなきゃつくばでは、
・財政再建(消費税など)
・安全保障
・年金 社会保障
・農業
という、4つの視点から各政党のマニフェストについて分析し
、その結果をもとに、いろんな意見を持った人とが話し合うカ
フェを開催します。
+++++++++++++++++++
変えなきゃカフェ
7月17日(金)19:00~21:30
@つくば市市民活動センター
参加費:無料
各政党の支持層や政策、マニフェストについて
学習し話し合います。
そして、茨城第6区で出馬予定の方々へ
公開質問状を届けます!
+++++++++++++++++++
参加するに当たり、特に準備はいりません。
参加者のみなさんには、変えなきゃつくば特製の、
市民目線で見た政党分析資料(書き込み式)
「CHANGE FILE(仮名)」をお渡ししますので、
ぜひ気軽に参加し、「CHANGE FILE」を入手し、
政界激変の兆しのある総選挙に臨みましょう!
質問などありましたら、
「変えなきゃつくば」と検索して出てくる
変えなきゃつくばのブログをご覧ください。
http://change.tsukuba.ch/
↑
簡単ですが、団体の紹介なども載っています。
では、当日会場でお待ちしております。
変えなきゃつくばメンバー一同
------以上、宣伝文------------
ぜひいろんな立場の方に来てもらいたいです!
でも、これない人へもこの話し合いの結果は、このブログにて大公開!
市民目線で見た政党分析資料(書き込み式)
「CHANGE FILE(仮)」のネット配信をお楽しみに。
文責
筑波大学 忽那一平
参考↓
http://change.tsukuba.ch/e39592.html

首相の考えもある程度はわかってくるわけですね。。
そこで、学習会のお知らせです!
みなさんごきげんよう、
変えなきゃつくばという市民グループ代表の筑波大学の忽那一
平と申します。
ついに、都議選の結果を受けて衆議院選挙が8月30日になる
ということで、固まった模様です。
各政党がマニフェストを出してくる頃だと思いますが、
みなさんきちんと政党のマニフェストを読んで投票したことが
あるでしょうか?
さらには、そのマニフェストをみて誰かと話をして投票したこ
とがあるでしょうか?
次の選挙では、消費税、憲法、医療、環境など重要な論点が非
常に多く、個人の考えだけでは誤ったままの認識で投票するこ
とになりかねません。
そこで、今回の変えなきゃつくばでは、
・財政再建(消費税など)
・安全保障
・年金 社会保障
・農業
という、4つの視点から各政党のマニフェストについて分析し
、その結果をもとに、いろんな意見を持った人とが話し合うカ
フェを開催します。
+++++++++++++++++++
変えなきゃカフェ
7月17日(金)19:00~21:30
@つくば市市民活動センター
参加費:無料
各政党の支持層や政策、マニフェストについて
学習し話し合います。
そして、茨城第6区で出馬予定の方々へ
公開質問状を届けます!
+++++++++++++++++++
参加するに当たり、特に準備はいりません。
参加者のみなさんには、変えなきゃつくば特製の、
市民目線で見た政党分析資料(書き込み式)
「CHANGE FILE(仮名)」をお渡ししますので、
ぜひ気軽に参加し、「CHANGE FILE」を入手し、
政界激変の兆しのある総選挙に臨みましょう!
質問などありましたら、
「変えなきゃつくば」と検索して出てくる
変えなきゃつくばのブログをご覧ください。
http://change.tsukuba.ch/
↑
簡単ですが、団体の紹介なども載っています。
では、当日会場でお待ちしております。
変えなきゃつくばメンバー一同
------以上、宣伝文------------
ぜひいろんな立場の方に来てもらいたいです!
でも、これない人へもこの話し合いの結果は、このブログにて大公開!
市民目線で見た政党分析資料(書き込み式)
「CHANGE FILE(仮)」のネット配信をお楽しみに。
文責
筑波大学 忽那一平
2009年07月09日
今夜、突然ですが学習会
次回の変えなきゃカフェは、7月17日に開催予定ですが、
本日、7月9日20:00~22:00@つくば市市民活動センターにて、
その準備のための学習会を開催します。
お時間のある方はどうぞ、ご自由にお気軽に足をお運びください。
参加連絡不要です。
けど、宿題がでるかもです(笑)

(この鳥は、つくば市市民活動センターのマスコットです)
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
でも、ほんとはもっともっと学習しなくちゃいけない時なんですよねきっと。。
-------------今後の選挙予報 (確率)←独断---------------
・9月13日は茨城県知事選の投票日(95%)
・8月下旬から9月上旬が衆議院選の投票日??
-------------------------------------------------------------------------
文責 筑波大学 忽那一平
本日、7月9日20:00~22:00@つくば市市民活動センターにて、
その準備のための学習会を開催します。
お時間のある方はどうぞ、ご自由にお気軽に足をお運びください。
参加連絡不要です。
けど、宿題がでるかもです(笑)

(この鳥は、つくば市市民活動センターのマスコットです)
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/
でも、ほんとはもっともっと学習しなくちゃいけない時なんですよねきっと。。
-------------今後の選挙予報 (確率)←独断---------------
・9月13日は茨城県知事選の投票日(95%)
・8月下旬から9月上旬が衆議院選の投票日??
-------------------------------------------------------------------------
文責 筑波大学 忽那一平
2009年06月19日
政党学べば、政治がおもしろい 本日19時~@春日公民館
ついに、本日
大型プロジェクト初日です。
変えなきゃつくばが、日本の政治を変えるかも???
政党を学べば、日本の政治が面白くなります。
見えてきます。
その第一歩を今夜、踏み出しましょう。

6月19日(金)19:00~21:30@つくば市春日公民館
変えなきゃカフェ
テーマ「選挙へ向けて政党の違いを学ぶ」
主催:変えなきゃつくば
参加費:無料
詳しくは↓
http://change.tsukuba.ch/e40243.html
大型プロジェクト初日です。
変えなきゃつくばが、日本の政治を変えるかも???
政党を学べば、日本の政治が面白くなります。
見えてきます。
その第一歩を今夜、踏み出しましょう。

6月19日(金)19:00~21:30@つくば市春日公民館
変えなきゃカフェ
テーマ「選挙へ向けて政党の違いを学ぶ」
主催:変えなきゃつくば
参加費:無料
詳しくは↓
http://change.tsukuba.ch/e40243.html
2009年06月15日
政治でわくわくするカフェ 6月19日19時~@春日公民館
~~~以下転送歓迎~~~
みなさん
衆議院総選挙が8月末あたりにあること知ってますか?
経済、消費税、教育、平和、雇用、社会保障、セーフティーネ
ットなどなど、次の選挙結果がキーとなる日本の課題は山ほど
あります。
で、日本は政党政治です。でも、各政党についてきちんと学ん
だ経験ありますか??
そこで今回は政党について、幅広い視点で学べる学習会のお知
らせです!
政治のニュースが面白くなること間違いなし!
6月19日(金)19:00~21:30@つくば市春日公民館
変えなきゃカフェ
テーマ「選挙へ向けて政党の違いを学ぶ」
主催:変えなきゃつくば
参加費:無料
天下分け目の衆議院選挙の前に、今一度「政党」を学んでみま
せんか?
思い込みや先入観で選んだ政党が、選挙後に思ってもない政策
を打ち出すかもしれません。政党の基本方針、支持組織、歴史
などを比較研究し、投票するための学びです。
政治初心者、投票権がなくても大歓迎!
毎回大学生と市民(含む議員さん)が参加し、大変有意義な学
びができています。
ぜひ気軽にご参加ください。電話090-2410-0674(大滝)
「変えなきゃつくば 」とWeb検索
→http://change.tsukuba.ch/
では、皆さんが来て下さるのお待ちしています。
長文失礼いたしました!
~~~以上転送歓迎~~~
筑波大学の学生さんなどは、テスト前などでお忙しいかと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。

写真は昨年末、史上最低の投票率を記録した選挙のときの、大学内の掲示板
みなさん
衆議院総選挙が8月末あたりにあること知ってますか?
経済、消費税、教育、平和、雇用、社会保障、セーフティーネ
ットなどなど、次の選挙結果がキーとなる日本の課題は山ほど
あります。
で、日本は政党政治です。でも、各政党についてきちんと学ん
だ経験ありますか??
そこで今回は政党について、幅広い視点で学べる学習会のお知
らせです!
政治のニュースが面白くなること間違いなし!
6月19日(金)19:00~21:30@つくば市春日公民館
変えなきゃカフェ
テーマ「選挙へ向けて政党の違いを学ぶ」
主催:変えなきゃつくば
参加費:無料
天下分け目の衆議院選挙の前に、今一度「政党」を学んでみま
せんか?
思い込みや先入観で選んだ政党が、選挙後に思ってもない政策
を打ち出すかもしれません。政党の基本方針、支持組織、歴史
などを比較研究し、投票するための学びです。
政治初心者、投票権がなくても大歓迎!
毎回大学生と市民(含む議員さん)が参加し、大変有意義な学
びができています。
ぜひ気軽にご参加ください。電話090-2410-0674(大滝)
「変えなきゃつくば 」とWeb検索
→http://change.tsukuba.ch/
では、皆さんが来て下さるのお待ちしています。
長文失礼いたしました!
~~~以上転送歓迎~~~
筑波大学の学生さんなどは、テスト前などでお忙しいかと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。

写真は昨年末、史上最低の投票率を記録した選挙のときの、大学内の掲示板