PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月17日

どうなる茨城県政!?【次回変えなきゃカフェ 9/25】



なんのマークだかわかりますかね??

+++++++++++++++++++
変えなきゃカフェ
「どうなる茨城県政!?(仮)」

9月25日(金)19:00~21:30
@つくば市市民活動センター

参加費:無料(申し込み必要なし)

衆議院選挙と同日投票日だったこともあり、
あまり注目されなかった茨城県知事選挙。
茨城県政の概要を振り返りながら、
茨城県の現実と課題についてお話しようと思います。
そして、もちろん国政の話もざっくばらんに。

終了後、希望者による食事会も開催します。

どうぞ気軽にご参加ください。
お問い合わせ:090-1806-3172(クツナ)
+++++++++++++++++++

そう、勘のいい人はわかったでしょう。

茨城県のマークです。

よく千葉県の人とお国自慢対決になりますが、空港は千葉にあるやつ使うから別に茨城になくてもいいんですよね~。個人的にはね。

だからみなさんの意見も聴いてみたりしたいですね。

あと、前例などを踏まえて採算が取れなくなった空港にどれぐらい税金が投入されていくのか…。

学ばないと声もあげられませんからね。

誰か詳しい人、調べられる人の参加を心よりお待ちしております!

では・・・

文責 筑波大学 医学 忽那一平  

Posted by comin. at 11:08Comments(0)活動の予定

2009年09月01日

「自民王国」が崩壊 茨城県の選挙結果まとめの1

気になる茨城県の選挙結果
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/index2.html

      有権者数   投票数   投票率
つくば市 159,799   106,073   66.38%
参考)
土浦市 116,822   77,292    66.16%

茨城6区全体での投票率は、66.65%

んんん~~~~、まだまだ低いですね。

いろんな理由があるとはいえ、3分の1は投票していないということですからね。
関心の低さはやはり政治を学ぶ習慣のなさからも来ているのかと思います。

本当は楽しいのにね~。


さて、茨城県の結果はどういう風に書かれているのかというと、


毎日新聞 「自民王国」が崩壊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000096-mailo-l08

産経新聞 自民「保守王国」の茨城で民主完勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000604-san-pol



で、茨城県知事選については

       有権者数   投票数   投票率
つくば市   157,823  105,722 66.99%
参考)
土浦市   115,645   77,089 66.66%

この結果はどうみるべきか??

あんまり勉強していないのでなんとも言えませんが、こんな感じで書かれています。

時事通信 茨城知事に橋本氏5選=全国最多選、保守対決制す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000032-jij-pol

毎日新聞 知事選 橋本氏圧勝、5選 自民県連会長に責任論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000098-mailo-l08


この結果について、語りたくないでしょうかみなさん??

ぜひぜひ語り合いましょう!

が、前回の変えなきゃつくばカフェで、
日程を決め損ねてしまいました!

ので、日程をお知らせできないのですが、

9月25日(金)ぐらいに開催できればな~っと思っております。
政治の話はほんと、ブログに書けないものも多く楽しいので、
ぜひ遊びに来てくださいね。

ふだんこんな感じでやってます


また決まり次第、連絡したいと思います。
それまで、お気に入りに登録でチェックお願いします!  

Posted by comin. at 15:45Comments(0)メンバーの政治話