2009年04月30日
美味しい人参ケーキと学生3名
遅くなりましたが、先週の変えなきゃカフェのご報告を。。。
4月24日に行われた第3回変えなきゃカフェでは、
前代表のゲルソン療法、健康有機人参ケーキ&スライスを食べながら、

オバマさんの仰天IT戦略の選挙戦を振り返り、つくば市に応用できることはないだろうかという
ことを話し合いました。
若者が世界を変えていけるということをすごく実感しました。
特に、今見ているこのネットや携帯を使うことで、より良い政治の実現に
大きな一歩が踏み出せるのではないかと思いました。
ほんと、簡単な報告で申し訳ないですが、時間に余裕ができたらしっかり報告します。
参加者数は12名で、半分は学生という喜ばしい感じでしたね。
今後も時間があれば参加したいということでしたので、
期待できますね。
で、次回の変えなきゃカフェのお知らせですが、
5月15日(金)19:00~
場所:未定
テーマ:日本の医療・福祉政策を学ぶ~次期総選挙の焦点は??~
という感じで、代表の医学生と副代表の医学生がなんとかして
まとめて、学習し次の選挙の参考になるようなものにしたいと思います。
リクエスト、ツッコミなどありましたらばしばしどうぞ!
また、参加していた方で不足している部分があればぜひコメントください。
ではまた
\(^o^)/
4月24日に行われた第3回変えなきゃカフェでは、
前代表のゲルソン療法、健康有機人参ケーキ&スライスを食べながら、
オバマさんの仰天IT戦略の選挙戦を振り返り、つくば市に応用できることはないだろうかという
ことを話し合いました。
若者が世界を変えていけるということをすごく実感しました。
特に、今見ているこのネットや携帯を使うことで、より良い政治の実現に
大きな一歩が踏み出せるのではないかと思いました。
ほんと、簡単な報告で申し訳ないですが、時間に余裕ができたらしっかり報告します。
参加者数は12名で、半分は学生という喜ばしい感じでしたね。
今後も時間があれば参加したいということでしたので、
期待できますね。
で、次回の変えなきゃカフェのお知らせですが、
5月15日(金)19:00~
場所:未定
テーマ:日本の医療・福祉政策を学ぶ~次期総選挙の焦点は??~
という感じで、代表の医学生と副代表の医学生がなんとかして
まとめて、学習し次の選挙の参考になるようなものにしたいと思います。
リクエスト、ツッコミなどありましたらばしばしどうぞ!
また、参加していた方で不足している部分があればぜひコメントください。
ではまた
\(^o^)/
2009年04月19日
We ,Students, Can -アメリカを変えた若者力
We ,Students, Can -アメリカを変えた若者力-
第3回変えなきゃカフェ、新住民大歓迎スペシャル!
日本の未来を左右する天下分け目の衆議院解散総選挙が近いと噂される昨今、
アメリカのオバマ大統領の事例から、若者が社会に果たす役割とその効果を学びます!
4月24日(金)19:00~21:00@つくば市市民活動センター
参加:無料
政治はわかんないっていう学生から、若い人の声が聞きたいという先輩まで、みんなで一緒に語ってみませんか?
今回は新歓ということで特別に、体に優しい、無農薬有機栽培の野菜を使った
特製ケーキを
準備してお待ちしております。
これだけでも参加する価値はあり??
どうぞ気軽にご参加ください。
事前に質問などあればコメントください。
変えなきゃつくば 代表 筑波大学 医学6年 忽那(クツナ)

という予定です。
変更あり次第連絡したいと思います。
第3回変えなきゃカフェ、新住民大歓迎スペシャル!
日本の未来を左右する天下分け目の衆議院解散総選挙が近いと噂される昨今、
アメリカのオバマ大統領の事例から、若者が社会に果たす役割とその効果を学びます!
4月24日(金)19:00~21:00@つくば市市民活動センター
参加:無料
政治はわかんないっていう学生から、若い人の声が聞きたいという先輩まで、みんなで一緒に語ってみませんか?
今回は新歓ということで特別に、体に優しい、無農薬有機栽培の野菜を使った
特製ケーキを
準備してお待ちしております。
これだけでも参加する価値はあり??
どうぞ気軽にご参加ください。
事前に質問などあればコメントください。
変えなきゃつくば 代表 筑波大学 医学6年 忽那(クツナ)
という予定です。
変更あり次第連絡したいと思います。