2008年10月31日
選挙反省会の日程お知らせ
市長選、市議選が終わりました。
大変お疲れ様でした。
投票率は前回よりも低かったですね。
投票へ行こうの働きかけもまだまだだったのでしょうか?
変えなきゃつくばの反省会と今後について話し合う会を下記の日程で行いたい思
います。
今後の活動に活かしていくためにも、幅広い層の方々がお集まり頂けると嬉しいです。
ぜひみなさんの生の声をお聞かせください。
参加お待ちしております。
日時:2008年11月5日(水)19:30~21:30
場所:つくば市市民活動センター

参加される方は、このブログにコメントいただくか、管理人に連絡頂けると幸いです。
当日、飛び入りでも構いません。どうぞ気軽にお越しください。
大変お疲れ様でした。
投票率は前回よりも低かったですね。
投票へ行こうの働きかけもまだまだだったのでしょうか?
変えなきゃつくばの反省会と今後について話し合う会を下記の日程で行いたい思
います。
今後の活動に活かしていくためにも、幅広い層の方々がお集まり頂けると嬉しいです。
ぜひみなさんの生の声をお聞かせください。
参加お待ちしております。
日時:2008年11月5日(水)19:30~21:30
場所:つくば市市民活動センター

参加される方は、このブログにコメントいただくか、管理人に連絡頂けると幸いです。
当日、飛び入りでも構いません。どうぞ気軽にお越しください。
Posted by comin. at
12:00
│Comments(2)
2008年10月30日
過去最低の選挙投票率を考えると・・

投票率 58.4%
【つくば市長選投票結果】
投票数 91277(無効投票3381 持ち帰り・その他1)
【つくば市市議会選投票結果】
投票数 91272(無効投票1906 持ち帰り・その他2)
いずれの数字も、つくば市HPより引用
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/
市長選の投票数の方がわずかに投票数が多かったものの、
無効投票3381ということは、民意の表しているのかな・・・。
変えなきゃの活動は意味があったのか???
来週には反省会を予定しております。
Posted by comin. at
19:02
│Comments(0)
2008年10月26日
つくば市市長選結果は・・・
選挙速報(22時30分現在) 開票率:96.29%
得票数
市原 健一
49,528
藤沢 まさかず
38,363
という結果になったそうです。
注目の投票率は・・・58.4%(!?)
う~~ん。
残念ながら、投票率は過去最低だそうです。
これからの市政はこれまで以上に、注目していく必要がありそうです。
市議選はまだ結果が出ていないようです。
ケーブルテレビACCSで速報が見られそうです。
得票数
市原 健一
49,528
藤沢 まさかず
38,363
という結果になったそうです。
注目の投票率は・・・58.4%(!?)
う~~ん。
残念ながら、投票率は過去最低だそうです。
これからの市政はこれまで以上に、注目していく必要がありそうです。
市議選はまだ結果が出ていないようです。
ケーブルテレビACCSで速報が見られそうです。
Posted by comin. at
22:42
│Comments(2)
2008年10月26日
つくば市選挙速報!
選挙管理委員会の発表による、選挙速報がネットで見られます。
誰が当選するのでしょうか!?

つくば市の未来は??
こちら!
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/2810/index.html
最終的な選挙結果は、本日22時に発表予定だそうです。
ネットより、ラヂオつくばかケーブルテレビACCSが早いでしょうか?
いづれにせよ、注目です。
誰が当選するのでしょうか!?

つくば市の未来は??
こちら!
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/2810/index.html
最終的な選挙結果は、本日22時に発表予定だそうです。
ネットより、ラヂオつくばかケーブルテレビACCSが早いでしょうか?
いづれにせよ、注目です。
Posted by comin. at
20:56
│Comments(1)
2008年10月25日
つくばの未来は誰が引っ張るのか?
明日10月26日(日)は、つくば市市長選・市議会選の投票日です。
本日まで、各候補の最後のアピールが街に響いているかと思います。
最後までしっかり考えて、議論して投票してください。
さて、みなさんは投票にいつ行くか決めましたか?
実は投票日当日は、選挙速報が各メディアを通して行われます。
速報を聴いてから、投票に出かけるのもいいかもしれませんね。
以下、つくば市のHPより抜粋。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/2810/index.html
平成20年10月26日の選挙当日,投開票の状況をつくば市ホームページでお知らせします。
○投票の状況(市長選挙のみ)
10時,13時,15時,18時,19時,20時の投票終了後(確定次第)
○開票の状況
市長選挙 22時から30分間隔でお知らせします。
市議会議員選挙 23時から30分間隔でお知らせします。
※発表時間帯にアクセスが集中した場合,ページが表示されなかったり,表示に時間がかかる場合があります。その際には,時間をおいて改めてアクセスしていただくようお願いいたします。
その他メディア
音声による選挙速報テレホンサービスをご利用いただけます。
電話 0180-99-3112
※通話料は利用者の負担となります。10月28日までお聞きいただけます。
FMラジオで選挙の情報をお聴きいただけます。
ラヂオつくば(FM84.2MHz)では投票開始から開票終了まで特別番組をお届けします。
ケーブルテレビACCS(地上アナログ9cn/地上デジタル11cn)で開票状況をお知らせします。
特別番組21:00~21:30(スタジオから生中継)
22時以降は開票状況を終了まで適宜テロップ画面でお知らせします。
本日まで、各候補の最後のアピールが街に響いているかと思います。

さて、みなさんは投票にいつ行くか決めましたか?
実は投票日当日は、選挙速報が各メディアを通して行われます。
速報を聴いてから、投票に出かけるのもいいかもしれませんね。
以下、つくば市のHPより抜粋。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/2810/index.html
平成20年10月26日の選挙当日,投開票の状況をつくば市ホームページでお知らせします。
○投票の状況(市長選挙のみ)
10時,13時,15時,18時,19時,20時の投票終了後(確定次第)
○開票の状況
市長選挙 22時から30分間隔でお知らせします。
市議会議員選挙 23時から30分間隔でお知らせします。
※発表時間帯にアクセスが集中した場合,ページが表示されなかったり,表示に時間がかかる場合があります。その際には,時間をおいて改めてアクセスしていただくようお願いいたします。
その他メディア
音声による選挙速報テレホンサービスをご利用いただけます。
電話 0180-99-3112
※通話料は利用者の負担となります。10月28日までお聞きいただけます。
FMラジオで選挙の情報をお聴きいただけます。
ラヂオつくば(FM84.2MHz)では投票開始から開票終了まで特別番組をお届けします。
ケーブルテレビACCS(地上アナログ9cn/地上デジタル11cn)で開票状況をお知らせします。
特別番組21:00~21:30(スタジオから生中継)
22時以降は開票状況を終了まで適宜テロップ画面でお知らせします。
Posted by comin. at
09:43
│Comments(0)
2008年10月20日
いよいよつくば市長選、期日前投票受付開始!
只今より、各庁舎で期日前投票の受付が開始されました!
期日前投票は、8:30~20:00となっています。
10月26日の投票日に投票に行けない方は、忘れないうちに期日前投票をしてしまいましょう!
投票率が非常に低い、学生地区はどうなるのでしょうか?

写真は某大学の学内の様子です。
期日前投票は、8:30~20:00となっています。
10月26日の投票日に投票に行けない方は、忘れないうちに期日前投票をしてしまいましょう!
投票率が非常に低い、学生地区はどうなるのでしょうか?

写真は某大学の学内の様子です。
Posted by comin. at
08:30
│Comments(0)
2008年10月19日
いよいよ告示!
本日、市内各所にある候補者ポスター掲示場に、にぎやかな顔が並びましたね。
いよいよ来週が投票日です。
ラヂオつくば(FM84.2MHz)や、10月22日に新聞に折り込まれる選挙公報紙や、街頭演説などを参考にして、みなさん投票に行きましょう!
なお、期日前投票は明日から!
投票日当日,仕事や旅行などの用事があると見込まれる方は,
20日(月)から25日(土)までの毎日8時30分から20時まで期日前投票ができます。
:::::::期日前投票ができる場所::::::::
筑波庁舎(1階会議室) 大穂庁舎(1階会議室) 豊里庁舎(2階会議室)
谷田部庁舎(2階会議室) 桜庁舎(2階会議室) 茎崎庁舎(1階会議室)
いよいよ来週が投票日です。
ラヂオつくば(FM84.2MHz)や、10月22日に新聞に折り込まれる選挙公報紙や、街頭演説などを参考にして、みなさん投票に行きましょう!
なお、期日前投票は明日から!
投票日当日,仕事や旅行などの用事があると見込まれる方は,
20日(月)から25日(土)までの毎日8時30分から20時まで期日前投票ができます。
:::::::期日前投票ができる場所::::::::
筑波庁舎(1階会議室) 大穂庁舎(1階会議室) 豊里庁舎(2階会議室)
谷田部庁舎(2階会議室) 桜庁舎(2階会議室) 茎崎庁舎(1階会議室)
Posted by comin. at
18:17
│Comments(0)
2008年10月16日
FM84.2にて放送!市長選立候補予定者の音声
アナウンス遅くなりました。が、本日、明日17~19時に対話集会の音声が流れています。
そして、今週より行われている、ラヂオつくば(84.2)メガヘルツラジオ放送ですが、放送日が追加されました。
来週の10月20日より25日まで、毎日夜交互に放送されます。
対話集会の方は録音状態が悪いようです。
青年会議所ははっきりと聞くことができます。
変えなきゃつくば主催 市民の対話集会@竹園公民館
:10月20日、22日、24日19:30~21:30
青年会議所主催 立候補者討論会@カピオ
:21日、23日、25日19:30~21:00
それではまた。
そして、今週より行われている、ラヂオつくば(84.2)メガヘルツラジオ放送ですが、放送日が追加されました。
来週の10月20日より25日まで、毎日夜交互に放送されます。
対話集会の方は録音状態が悪いようです。
青年会議所ははっきりと聞くことができます。
変えなきゃつくば主催 市民の対話集会@竹園公民館
:10月20日、22日、24日19:30~21:30
青年会議所主催 立候補者討論会@カピオ
:21日、23日、25日19:30~21:00
それではまた。
Posted by comin. at
12:54
│Comments(0)
2008年10月11日
投票日は10月26日、対話集会当日の様子
対話集会当日の会場の熱気を感じてください。
最初の2名の候補予定者が登壇するシーンをアップしました。
最初の2名の候補予定者が登壇するシーンをアップしました。
Posted by comin. at
11:44
│Comments(0)
2008年10月07日
【再】つくば市民からの質問と立候補予定者からの回答一覧
昨日の記事では市長選立候補予定者お二人からの質問への回答一覧がダウンロードできない事態となり、たいへんご迷惑をおかけいたしました。
通常のブログ管理人に代わり、再び掲載します。
ご覧ください。
つくば市民からの質問と立候補予定者からの回答一覧(PDF)
※一部体裁が整っていない部分がありますが、ご了承ください。
通常のブログ管理人に代わり、再び掲載します。
ご覧ください。
つくば市民からの質問と立候補予定者からの回答一覧(PDF)
※一部体裁が整っていない部分がありますが、ご了承ください。
Posted by comin. at
16:02
│Comments(0)
2008年10月06日
つくば市民からの質問と立候補予定者からの回答一覧
多くの市民の声から集まった質問から厳選して作成した質問に対して、つくば市市長選立候補予定者に回答いただいた文書をこちらよりご覧いただけます。
↓
公開質問ココをクリック(pdfファイル)
ぜひ、みなさんの投票行動の参考にしてください。
↓
公開質問ココをクリック(pdfファイル)
ぜひ、みなさんの投票行動の参考にしてください。
Posted by comin. at
11:25
│Comments(3)
2008年10月05日
対話集会、大成功!
10月5日本日、竹園公民館で行われた市長選立候補予定者と市民の対話集会は、142名もの来場者に恵まれる大成功のうちに幕を閉じました。
が!
これからが重要です。
10月26日の投票率アップが、我々の目標の1つであります。
来場された方々は本日の話を踏まえて自分の投票行動につなげてください。
そして、できれば可能な範囲で(決して強制ではなく)いろんな場所で今日聞いた話を広めていただいたりして、投票があるんだということを広めて頂けると幸いです。軽い討論ができるとなお良いです。
そして中でも、このブログを見ている学生さん!
春日地区の投票率は18%と非常に悪いです。
期日前投票も可能ですし、ぜひつくば市のことを考えて投票に出かけてください。
学生さんも立派な市民です。
By 本日司会進行役の筑波大生(土浦市民ですけど。)
今後、ラジオつくばさんで本日の集会が放送される予定ですので、決まりましたらまた連絡させていただきたいと思います。
以上、
明日の朝刊にどのように取り上げられるのか楽しみなメンバーの簡単な報告とさせていただきます。
質問等ありましたら遠慮なくコメントください。
が!
これからが重要です。
10月26日の投票率アップが、我々の目標の1つであります。
来場された方々は本日の話を踏まえて自分の投票行動につなげてください。
そして、できれば可能な範囲で(決して強制ではなく)いろんな場所で今日聞いた話を広めていただいたりして、投票があるんだということを広めて頂けると幸いです。軽い討論ができるとなお良いです。
そして中でも、このブログを見ている学生さん!
春日地区の投票率は18%と非常に悪いです。
期日前投票も可能ですし、ぜひつくば市のことを考えて投票に出かけてください。
学生さんも立派な市民です。
By 本日司会進行役の筑波大生(土浦市民ですけど。)
今後、ラジオつくばさんで本日の集会が放送される予定ですので、決まりましたらまた連絡させていただきたいと思います。
以上、
明日の朝刊にどのように取り上げられるのか楽しみなメンバーの簡単な報告とさせていただきます。
質問等ありましたら遠慮なくコメントください。
Posted by comin. at
23:53
│Comments(0)
2008年10月05日
本日、市長選立候補予定者と市民との対話集会!
いよいよ本日14~16時、市長選立候補予定者と市民との対話集会が開催されます。
場所は、竹園公民館の1階のホールです。
公民館の駐車場は、数に限りがありますのでなるべく車での来場はお控えください。
バスでの来場
こちら↓を参考にしてください。
http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/busmap/tsukuba10.html
最寄りのバス停は、「学園竹園」です。そこから徒歩約2分。
次に近いのは、本数が多い「竹園2丁目」です。そこから徒歩約5分。
公民館の場所は↓、
詳しい地図で見る
つくばセンターから自転車で約10分、徒歩で約20分です。
場所は、竹園公民館の1階のホールです。
公民館の駐車場は、数に限りがありますのでなるべく車での来場はお控えください。
バスでの来場
こちら↓を参考にしてください。
http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/busmap/tsukuba10.html
最寄りのバス停は、「学園竹園」です。そこから徒歩約2分。
次に近いのは、本数が多い「竹園2丁目」です。そこから徒歩約5分。
公民館の場所は↓、
詳しい地図で見る
つくばセンターから自転車で約10分、徒歩で約20分です。
Posted by comin. at
10:29
│Comments(1)
2008年10月04日
ラジオつくばも来場!注目の対話集会
対話集会当日は、ラジオつくばさんの録音をすることになりそうです。
ますます、注目度アップですね。
記者会見を9月30日に行ったかいもあり、朝日新聞・読売新聞・毎日新聞などにも、このイベントの記事が掲載され、励ましの言葉などの連絡が届いていたりしています。
つくばみらい市など他の市町村でも、このようなイベントは開かれており、社会的に認知され、評価されてきているようであります。
どちらの候補者を応援するというわけではなく、より市政を知ってもらうために中立性を保ち運営・準備を行っているので、ぜひともみなさん偏見なくご来場ください。
その他、当日のことなど質問がありましたら、遠慮なくコメントください。
よろしくお願いします。
ますます、注目度アップですね。
記者会見を9月30日に行ったかいもあり、朝日新聞・読売新聞・毎日新聞などにも、このイベントの記事が掲載され、励ましの言葉などの連絡が届いていたりしています。
つくばみらい市など他の市町村でも、このようなイベントは開かれており、社会的に認知され、評価されてきているようであります。
どちらの候補者を応援するというわけではなく、より市政を知ってもらうために中立性を保ち運営・準備を行っているので、ぜひともみなさん偏見なくご来場ください。
その他、当日のことなど質問がありましたら、遠慮なくコメントください。
よろしくお願いします。
Posted by comin. at
01:12
│Comments(0)
2008年10月02日
市長選立候補予定者と市民との対話集会
市民団体「変えなきゃつくば!プロジェクト」による
≪市長選立候補予定者と市民との対話集会≫
日時:10月5日(日)14:00-16:00
会場:竹園公民館1Fホール
資料代:300円
ニュースでは国の総選挙が話題となっていますが、今月10/26(日)はつくば市の市長・市議会議員選挙です。
国政とともに、私たちの住むつくば市の政治にも関心を向け、市民として政策に基づいた投票をしましょう。
市長選には、現在2人の候補者が立候補を表明しています。一般の方々にそれぞれの候補者の政策を考えた上での投票を行ってもらうため、市民有志による団体「変えなきゃつくば!プロジェクト」では2人の候補者を招いた説明会を企画しています。この団体はまだまだ市政に無関心な人が多いつくばの現状を、多くの市民が政治に関心を持つように“変えなきゃ”という趣旨で結成されたものです。
中立・公正な条件のもと、一般市民から公募した質問について各候補者に回答を求めます。候補者ごとの政策の違いとともに、つくば市においてどのようなテーマが重要視されているのかを把握する機会になるのではと思います。
これまで市政についてあまりよく知らなかったという方、あまり投票の経験がない方におすすめです。
責任ある投票をするためにも、ぜひこの機会を活用してください。
≪市長選立候補予定者と市民との対話集会≫
日時:10月5日(日)14:00-16:00
会場:竹園公民館1Fホール
資料代:300円
ニュースでは国の総選挙が話題となっていますが、今月10/26(日)はつくば市の市長・市議会議員選挙です。
国政とともに、私たちの住むつくば市の政治にも関心を向け、市民として政策に基づいた投票をしましょう。
市長選には、現在2人の候補者が立候補を表明しています。一般の方々にそれぞれの候補者の政策を考えた上での投票を行ってもらうため、市民有志による団体「変えなきゃつくば!プロジェクト」では2人の候補者を招いた説明会を企画しています。この団体はまだまだ市政に無関心な人が多いつくばの現状を、多くの市民が政治に関心を持つように“変えなきゃ”という趣旨で結成されたものです。
中立・公正な条件のもと、一般市民から公募した質問について各候補者に回答を求めます。候補者ごとの政策の違いとともに、つくば市においてどのようなテーマが重要視されているのかを把握する機会になるのではと思います。
これまで市政についてあまりよく知らなかったという方、あまり投票の経験がない方におすすめです。
責任ある投票をするためにも、ぜひこの機会を活用してください。
Posted by comin. at
23:04
│Comments(0)