2008年12月29日
選挙管理委員会への提言
前回の変えなきゃつくばの活動の結果です
赤字が地区ごとの掲示板の数で、黒字が投票所の数です。
↓

候補者の魅力がなかったという意見もありましたが、
選挙広報に関する不備を指摘しないわけにはいかないぐらい、お粗末な体制だったことがわかりました。
印象的な具体例をあげますと、
4年前のつくば市長選挙と同じところにしか、掲示板が設置されていませんでした。
考えてみてください。4年前といえば、つくば駅もできていない頃です。
その頃と同じって!?
(参考)http://machi-rj.com/news/2008/08/-no1.php
人が増えている様子が載っています。
うわさでは、時間がなかったとか・・(;一_一)
子どもの夏休みの宿題じゃないんだから、そんな言い訳を大人が・・・。
あきれてしまうので、文句ばっかり言ってないで提案しよう!ということになりましたので、
次回の変えなきゃつくばでは、この提案をまとめます。
(衆議院選挙がいつあるかわからない状態ですし。)
また、次回以降も4年後を見据えて、月1回のペースで会議を継続することとなりました。
まずは、投票率を上げるために選挙のあり方を改善する必要がある。
そのための改善策を要望書にまとめて、市に提出しようということになりました。
下記の日程で開催します。
多くの方々の参加をお待ちしています。
ぜひご友人知人へメールを転送してください。
日時:2009年1月6日(火)18:00~21:00
場所:市民活動センター
内容:次回選挙に向け選挙のあり方(掲示板、投票所の適正化、広報など)改善
要望について
みなさんと会えることを楽しみにしております。
それでは良いお年を~!
赤字が地区ごとの掲示板の数で、黒字が投票所の数です。
↓
候補者の魅力がなかったという意見もありましたが、
選挙広報に関する不備を指摘しないわけにはいかないぐらい、お粗末な体制だったことがわかりました。
印象的な具体例をあげますと、
4年前のつくば市長選挙と同じところにしか、掲示板が設置されていませんでした。
考えてみてください。4年前といえば、つくば駅もできていない頃です。
その頃と同じって!?
(参考)http://machi-rj.com/news/2008/08/-no1.php
人が増えている様子が載っています。
うわさでは、時間がなかったとか・・(;一_一)
子どもの夏休みの宿題じゃないんだから、そんな言い訳を大人が・・・。
あきれてしまうので、文句ばっかり言ってないで提案しよう!ということになりましたので、
次回の変えなきゃつくばでは、この提案をまとめます。
(衆議院選挙がいつあるかわからない状態ですし。)
また、次回以降も4年後を見据えて、月1回のペースで会議を継続することとなりました。
まずは、投票率を上げるために選挙のあり方を改善する必要がある。
そのための改善策を要望書にまとめて、市に提出しようということになりました。
下記の日程で開催します。
多くの方々の参加をお待ちしています。
ぜひご友人知人へメールを転送してください。
日時:2009年1月6日(火)18:00~21:00
場所:市民活動センター
内容:次回選挙に向け選挙のあり方(掲示板、投票所の適正化、広報など)改善
要望について
みなさんと会えることを楽しみにしております。
それでは良いお年を~!
Posted by comin. at 15:25│Comments(0)