2010年06月23日
2010参議院選挙立候補予定者公開質問の回答公開!
2010年06月23日
話し合い報告20100622
いよいよ、参議院選挙公示まで
あと1日になりました!
今回は都道府県が1つの選挙区になりまして、
茨城県で2人の代表を送り出すという形になります。
また、比例代表選挙というのもあるので、茨城県からは出ていない政党についても学ばなければ。。。
ということで、
細かい報告はのちほどしますが、
7月7日あたりに、七夕に日本の未来を願うということで、学習会を開催します。
「きちんと投票したい。」
この機会に国政について、誰かと話してみたいという人はぜひご参加ください。
いま、話さなくて、いつ話す!?
消費税以外も大きな選択肢はたくさんありますよ〜。
詳しく決まり次第、
また連絡します!
文責 忽那
Posted by comin. at
10:35
│Comments(0)
2010年06月23日
県選管委員長 積極投票お願い【6/16茨城新聞】
最近はネットでも地方紙が読める時代なんですね。
ということで、1つおすすめのWebサイトをお知らせします。
10’参院選茨城選挙区
http://www.ibaraki-np.co.jp/series/san2010/menu.htm" target="_blank">
http://www.ibaraki-np.co.jp/series/san2010/menu.htm
上記サイトより興味深い記事を。。
↓
■県選管委員長 積極投票お願い
参院選の期日が閣議決定されたのを受け、県選挙管理委員会の大津晴也委員長は16日、
「本県の参院選の投票率は過去6回、全国ワースト1、2位ときわめて深刻な状況にあり、県民の政治参加への意識の高揚が強く求められている。今回の選挙が国の在り方や方向を決める重要なものであることを十分に認識し、積極的に投票するようお願いしたい」との談話を発表した。
あちゃー、って感じの茨城県に、

わかりやすい情報を今後もお届けしていきたいと思います。
変えなきゃつくば
投票日前に意見交換会実施か??
ぜひ気軽にお越しください!
ということで、1つおすすめのWebサイトをお知らせします。
10’参院選茨城選挙区
http://www.ibaraki-np.co.jp/series/san2010/menu.htm" target="_blank">
http://www.ibaraki-np.co.jp/series/san2010/menu.htm
上記サイトより興味深い記事を。。
↓
■県選管委員長 積極投票お願い
参院選の期日が閣議決定されたのを受け、県選挙管理委員会の大津晴也委員長は16日、
「本県の参院選の投票率は過去6回、全国ワースト1、2位ときわめて深刻な状況にあり、県民の政治参加への意識の高揚が強く求められている。今回の選挙が国の在り方や方向を決める重要なものであることを十分に認識し、積極的に投票するようお願いしたい」との談話を発表した。
あちゃー、って感じの茨城県に、

わかりやすい情報を今後もお届けしていきたいと思います。
変えなきゃつくば
投票日前に意見交換会実施か??
ぜひ気軽にお越しください!