PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年07月18日

マニフェスト学習会の報告

いやーーー、白熱、白熱!


マニフェストが出ていない段階ですが、議論はこの短時間(2時間半)では尽きなかったですね。

参加者総勢12名(初参加3名)で、主に自民党、民主党の過去の選挙のデータなどをもとにして、

様々な分野の人が意見交換しました。


ある人は医療系、ある人は安全保障系、ある人は農業系、ある人は財政系に詳しい人で、
専門家ではないにしろ、いろんな人の意見が聞けて、質問できて、非常に良い学習会ができたと思います。


たとえば、

初参加者の人が「介護報酬の引き上げ」ってどういう意味ですか?って質問して、

介護現場にいる人が、
「たとえば、お風呂に入れてあげていくらっていうのが決まっているんだけど、その値段が上がるわけで、サービスを提供する側に入るお金が増えるっていう意味だと思います。ただ、実際のところ各事業所にそのお金は入っていくから、介護分野で働いている人の給料が上がるっていうことに直接は結び付かないから、ちょっと介護報酬を上げたぐらいでは、働く人の確保には結びつかないんだよね」

なんていう会話があり、お互いのわからない部分をうまく補完し合っていました。

また、話が盛り上がったのは農業の分野で、
結局は「地産地消」が良いということになったんですけど、

その分野では、自民党と民主党の違いがあまりなかったり。。
(現段階では)


まだ、マニフェストが出ていないので、CHANGE FILE(仮)は配布できませんが、
マニフェストが出始めたら、アップしますんでぜひお気に入りに登録お願いします。

また、参加された皆さんぜひ感想をコメントよろしくお願いします!

特に初参加の方、率直な感想でよいのでね
(^◇^)

なお次回(予定)は、

8月21日(金)19:00~
衆議院選挙&茨城県知事選公示後、投票日直前カフェ!
一部の候補に誘導することはなく、気軽に話せる場所を提供したいと思いますので、
ぜひみなさんご参加ください。

今回も思いましたが、勉強しないと今回の選挙は重要な論点が多すぎます!
((+_+))

詳細は追って・・・。

もしかしたら、公示前に・・・。
(公開討論会開催!?)現在、日程調整中です。


文責 筑波大学 忽那一平



  

Posted by comin. at 09:15Comments(1)活動の報告